-
外科医の余生~羊年の矜持と憂鬱(福田康彦著・新品)
¥1,650
人生・医療、そして故郷への想い。羊年ばかりの家系・・・。 時にユーモアを交え、時に愛情を込めて優しく綴る。 メリィホスピタル院長の初の随筆集。 イラスト:高橋幸子 <著者プロフィール> 福田康彦 医療法人社団八千代会メリィホスピタル院長、八千代会医療統括管理者。広島県広島市在住。1943年柳井市生まれ。2021年より現職、慢性期医療の新しい“慢性期総合病院”の理念の元奮闘中。
-
絵本 わた・いと・ふく~ふくのできるまで(やえ著・新品)
¥880
綿花から服が生まれる過程の面白さと、糸が紡がれる美しさに着目した絵本。ものづくりの面白さを学べます。 16世紀、太田川の中州に城が築かれ「広島」の街が生まれます。城下町が発展する歴史とともに、デルタ(三角州)は、度重なる干拓を経て、海に向かって伸びていきました。 塩分を含む干拓地に適した作物として「綿」の栽培が拡大し、綿製品は「安芸木綿」と呼ばれ、広島藩の特産品として流通されていたそうです。 戦後、海外の輸入品や人造絹糸(レーヨン)に押される形で、広島の綿産業は衰退し、今では私たちの身の回りの日常の中で、綿花やその加工工程を見る機会も減ってしまいました。 この絵本は、綿花から服が生まれる過程の面白さと、糸が紡がれる美しさに着目し、描かれた作品です。 【著者】やえ 呉市で生まれる。広島市在住。
-
銀のかけら流れる川のほとり(北森みお著・新品)
¥1,650
ページをめくると、優しい世界に行ける。 そんな愛おしい短編集です 収録された10編は、それぞれが異なる舞台を描いた読み切り小説です。 地上とは異なる不思議な世界であったり、農業高校のある田舎町であったり、 シジミで有名な大きな淡水湖がある街だったり、かりそめの惑星の書店だったり、 かつての軍港の街を見下ろす九つの嶺の頂点の山だったり…。 北森さんがずっと創作テーマとされてきた「星」がそれらの話をつないでおり、 別々の小説が、地層のように折り重なっているようなイメージを感じさせます。 今回、この作品集の書籍デザインを考えるにあたり、 この静かで不思議な世界に、足を踏み入れるような仕掛けを 作りたいなと思いました。 そこで、表紙の小窓に見えている、少し凛とした、でも暖かそうな世界を 水色で表現し、実際にこの本の表紙をめくると、 水色のページが現れるという構成をつくりました。 星のかけらが流れるどこか懐かしい街で、遠い音に耳をすます。 ページをめくるだけで、日常とは違う、でもちょっとやさしい世界に行ける。 そんな、心地のよい短編集です。 心に小さく広がるやすらぎを、本としてお届けします。 <目次> 十字路ですれ違った君へ 銀のかけら流れる川のほとり 北極星の夜 惑星書店 銀河の恋人 流れる星は君に降り 青空とコーヒーとカナリアと 星の食卓 光る魚 星空とたぬきと灰ヶ峰 あとがきにかえて 銀のかけら流れる川のほとり <著者プロフィール> 北森みお 主な作品に『星夜行』(パロル舎)、『星玉幻灯話』(しおまち書房)、『美しいかけらの物語』(ティアオ・電子書籍)、『ホテルねこ堂』(星の砂文庫・電子書籍)、『つばさ屋』『星夜行~約束のリボン~』(ラジオドラマ脚本)などがある。広島市在住。
-
星玉幻灯話(北森みお著・新品)
¥1,100
記憶にないのに、なぜか懐かしい。 140文字の小さな宇宙 星を結ぶ船が往く、謎に満ちた世界を舞台とした、 まるでさまざまな場面を切り取った幻灯のような100点の掌編小説。 「消えかけた文字が書かれた謎の紙」をテーマにデザインされた 過去の見知らぬ人の日記をこっそり読むような不思議な感覚の作品です。 ●著者プロフィール 北森みお 日本児童文芸家協会研究会員。 主な著書に『星夜行』(パロル舎)、 『ワニと薬指~美しいかけらの物語~』 (ティアオ:電子書籍)などがある。
-
1950 HIROSHIMA 小磯良平 幻のポスターの謎(笠岡めぐみ著・新品)
¥1,100
毎年8月6日に広島市で行われている「広島平和記念式典」の起源は1947年に第一回が開催された「平和祭」。1950年に開催予定であった第4回「平和祭」向けポスターとして、神戸の画家・小磯良平が手掛けた作品の謎に迫る書籍。清楚な女性像の画家として知られ、その画歴において、ほとんど風景画を描くことのなかった小磯良平がなぜ、風景を題材とした平和祭のポスターを手掛けたのか。そして、平和祭のポスターであるのに、道の風景が描かれているのはなぜなのか? また、「LET’ S BUILD FOR PEACE」という標語はどのように訳せばよいのか? アート作品を活用した教育にも取り組む著者による、新しい視点による研究書。 【解説】濵井順三 【著者プロフィール】笠岡 めぐみ:合同会社オフィスエム業務執行社員。徳島県生まれ。広島大学社会科学研究科国際社会論専攻博士課程前期修了、西洋美術史専攻。公益財団法人ひろしま美術館学芸員を経て1998 年より大野ギャラリー学芸員。また、色彩講師として、専門学校や大学にてパーソナルカラーや色彩学、色彩検定の講義を担当するとともに、アクティブ・アート・ラーニング® の普及にも努める。
-
詩集 まんなかとうしろとまえ(りんごゆき著・新品)
¥660
広島の介護福祉士による詩集。命や恋愛についてピュアに向かい合う言葉に「やさしさがあふれて何度でも読みたくなる」「疲れたときに元気をもらえる」と口コミで人気が広がっています。 この書籍を制作・出版した「しおまち書房」より新品をお送りいたします。 <りんご ゆき プロフィール> ・広島生まれ ・血液型 O型 ・誕生日 バレンタインデー ・幼少の頃から「言葉遊び」が好き。出会った人からは、必ず「不思議な人」「独特」「今まで出会った事のない人」と言われる 介護施設に勤務しながら、書き溜めた詩を発表する朗読会等の活動や、地元FMへの出演を行っている。
-
詩集 ドルチェと シュガーと ホイップと(りんごゆき著・新品)
¥1,100
「おいしそう!」「かわいい!」季節折々のスイーツやお菓子をイメージして書かれた24篇の詩を収録しました。カラーイラストをふんだんに使用し、眺めるだけでも楽しい詩集です。 はじめて詩集を読むという方にもおすすめ。 広島在住の詩人・りんごゆきさんの二作目の詩集です。さあ、お好きな詩を召し上がれ! この書籍を制作・出版した「しおまち書房」より新品をお送りいたします。 <りんご ゆき プロフィール> ・広島生まれ ・血液型 O型 ・誕生日 バレンタインデー ・幼少の頃から「言葉遊び」が好き。出会った人からは、必ず「不思議な人」「独特」「今まで出会った事のない人」と言われる 介護施設に勤務しながら、書き溜めた詩を発表する朗読会等の活動や、地元FMへの出演を行っている。
-
中学→高校の英文法が図解でわかるノート 基礎編 #動詞と踏み出そう!(三戸雅彦著・新品)
¥1,320
SNS風の会話スタイルと図解で「英語の本質を理解」! 生徒の思考を重視する新しい入試制度にも対応 「図解で教える英語講師」として活動する著者がずっと作りたかった参考書が完成しました。 「先生のノートが欲しい」という声に応えて 実際の講義で使っていたノートをベースに、「ノート風デザイン」で制作しています。 SNSをイメージする、教師と生徒の会話形式でコミカルに進みますので、 とっつきやすく、読みやすい誌面となっています。 また、図解を使い、英語の単語が本来持っている本質的な意味を説明するほか、 著者が解明した、覚えやすい判断方法などを網羅。 何度も読み返すことで、苦手だった英文法への糸口が開けます。 中学生から英語が苦手な高校生、高校受験・大学受験、そして学び直したいオトナまで。 「英文法の本質」をこれ一冊で学ぶことができます。 高校入学後に「英語が難しくなった」という方にこそ、ぜひ手にとっていただきたい一冊です。
-
with #前置詞といっしょ!(三戸雅彦著・新品)
¥1,100
海外留学経験もある、「図解で教える英語講師」の秘伝ノートから生まれた、カラフルな「英語えほん」です。 「英語への苦手意識がなくなった」という生徒の声に後押しされ本にまとめました。日本語訳では間違いやすい10種類の前置詞の意味を楽しいイラストでイメージできます。小学3年生~大人まで対象。 この書籍を制作・出版した「しおまち書房」より新品をお送りいたします。 <内容解説> この本では前置詞を10個選び、イラストを使って前置詞をイメージすることから考えてみました。 前置詞の学習で大切なことは「イメージ」することです。それは日本語訳で教えられるため、本質の意味を勘違いしてしまう傾向にあります。 例えば「for」の本質的なイメージは「方向性」(~に向かって)です。一般的な日本語訳「~のために」が知られていますが、人の心情を表現する場合は「気持ちが~に向かっている」という意味になります。他にも「賛成」という意味もあります。「気持ちが賛成に向かう」となります。会話表現で「for or against」=「賛成か反対か」はよく使われますネ。前置詞の意味は、前後の言葉によって変化します。日本語訳で覚えるよりも図解で覚えたほうが、英語に強くなるのです。 前置詞に続く言葉は名詞です。名詞をたくさん覚えていても、前置詞を間違うと、英語の意味が変わります。前置詞は名詞とコンビを組むことでしっかりした英文になり、英語の世界観が広がります。英文になくてはならない大切な存在、それが「前置詞」なんです。前置詞をしっかりイメージ化し理解すると、英語がますます面白くなってきますヨ。 私の授業を受けた生徒さんの多くは、この教材でイメージをつかむことで、英語の成績を上げていきました。イラストでイメージすることで、さまざまなシーンで応用ができ、繰り返し英文を音読してイメージをさらに膨らましています。英語が生活の一部としてますます重要となる今、この小さな広島生まれの絵本が、皆様の新しい扉を開くきっかけとなることを願ってやみません。 図解で教える英語講師 三戸雅彦 <三戸雅彦 プロフィール> 図解で教える英語講師 1968 年 広島県広島市生まれ ニューバリーカレッジ(アメリカ マサチューセッツ州ボストン)コミュニケーション学部卒業 ●広告代理店勤務時代、数多くの映画宣伝に関わる。退職し、株式会社三戸総合事務所を設立。 翻訳、編集、企画立案に携わる。 ●留学の経験を活かし、英語講師に。通信制高校、予備校、個別指導で英語の指導に携わる。
-
coffee #名詞のヒミツ!~英語を楽しく学ぼう~ (三戸雅彦著・新品)
¥1,100
SOLD OUT
なぜ「Carps」ではなく「Carp」なの? センター試験や私大入試での出題傾向が高い「名詞・代名詞」の分野。その理由は、英語の根幹を成しているから。 イラストと例文をふんだんに使ってわかりやすく解説。 前作「with #前置詞といっしょ!」に続く、図解で英文法を学ぶシリーズ第2弾! この書籍を制作・出版した「しおまち書房」より新品をお送りいたします。 <内容解説> 「図解で教える英語講師」として広島で活躍する著者が 長年書き溜めてきた秘伝の英語ノート「三戸ノート」。 このノートを教材として学ぶことで英語が好きになり、 志望校に進学した生徒たちから、絶大な支持を得ています。 その内容を書籍としてまとめたのが、前作『with #前置詞といっしょ!』でした(2017年)。 その続編として著者が選んだ次なるテーマが 「英語の世界観がよくわかる大事な分野」という「名詞」です。 「名詞」の特徴を説明しやすい例として“コーヒーカップ”やさまざまな食品など、 キッチンを彩るキャラクターたちを登場させ、 ちょっとコミカルに、わかりやすく「図解」で説明しています。 英語をあきらめてしまったオトナから、 これから英語を学ぶお子さん、入試を控えた受験生まで、 幅広く英語に親しんでいただける、 参考書らしくない、楽しい“英文法の参考書”です。 <三戸雅彦 プロフィール> 図解で教える英語講師 1968 年 広島県広島市生まれ ニューバリーカレッジ(アメリカ マサチューセッツ州ボストン)コミュニケーション学部卒業 ●広告代理店勤務時代、数多くの映画宣伝に関わる。退職し、株式会社三戸総合事務所を設立。 翻訳、編集、企画立案に携わる。 ●留学の経験を活かし、英語講師に。通信制高校、予備校、個別指導で英語の指導に携わる。
-
詩集 街角の御伽噺~fairytale of ROADSIDE5(柳井ジョージ著・新品)
¥550
喧噪は唄を奏でる。広島発、聴くように読む詩集。架空の音楽アルバムを想定した、街角に潜むさまざまな言葉の記憶。CDジャケットを意識した装丁やページデザインにも注目。
-
詩画集 あなたへ(浜田香織著・新品)
¥1,800
「疑うことを知った私は大人になった」「足りない言葉と多すぎる言葉 あなたが去っていった理由」 広島で活動するアーティストの初作品集。自由奔放なイラストに添えられた、時にやさしく、時に力強く、心に刺さる言葉たち。 深い言葉を独特のイラストと組み合わせることで、独特のポップ感や、やさしさを生み出す一冊。 【著者】浜田香織 1969年生まれ。広島県呉市在住。龍谷大学文学部哲学科卒業。個展の開催や絵本の作画を手がけるなど広島県内で制作活動中。作品は独創的で大胆と評価される。2000年、講談社「海の生き物イラストコンテスト」入選。2015年、詩画集「あなたへ」を発行(しおまち書房)。2016年・2017年、くれしん芸術文化財団「Art Exhibition 瀬戸内大賞」共に入選。
-
詩集 心の声(浜田香織著・新品)
¥1,650
「スクーターはカマキリのミイラ」「晴れた日は太陽が黄金色のかつらをかぶっているとき」「暗い陰鬱な詩に触れたい」…独特の言い回しや、感情にストレートに突き刺さる言葉が心に残る詩集。コミカルな詩から人生や恋愛を描く作品まで全138篇を収録した広島で活動するアーティストの2作目。 【著者】浜田香織 1969年生まれ。広島県呉市在住。龍谷大学文学部哲学科卒業。個展の開催や絵本の作画を手がけるなど広島県内で制作活動中。作品は独創的で大胆と評価される。2000年、講談社「海の生き物イラストコンテスト」入選。2015年、詩画集「あなたへ」を発行(しおまち書房)。2016年・2017年、くれしん芸術文化財団「Art Exhibition 瀬戸内大賞」共に入選。
-
遊痴庵絵日記Ⅱ~2度目の山羊飼いと3匹の白ネコと野菜づくりの日々~(遊痴庵・新品)
¥1,320
マンガの世界で自然との暮らしを疑似体験! 平成から令和へと、激動の日々を記録したコミックエッセイ! 2018年発行の前作から約2年。 農薬を使わない野菜づくりは害虫や雑草との終わりなき戦い。 新しく迎え、かわいかった子山羊は2年で大きく成長し、凶暴なDVオヤジへと変身。 エサ箱も柵も破壊しまくり、それでも遊んでくれとオス臭い身体で擦り寄ってくる。 何でもないような田舎暮らしに起きまくる、珍事件の数々。 2018年発行に続く第二弾ですが、エッセイですので、今作だけでも楽しんでいただけます。 マンガはすべて、一話読み切りで110作品を収録しました。 また、書籍化にあたって、これまでのいきさつや写真のページも追加しています。 田舎暮らしの春夏秋冬を描いた本作ですが、 とくに注目は、新しく迎えた2匹のヤギたち。 そのたくましく成長する姿と、 毒舌ながらも愛情を持って動物たちや家族に接する著者の姿勢や行動力、 そして書物への造詣の深さなど、 さまざまな要素が盛り込まれた一冊です。 これを読んで田舎暮らしに憧れるか、 「自分には無理」と思うかはあなた次第・・・。
-
絵本 まほうのて 改訂版(みゆき著・新品)
¥1,100
読み聞かせが楽しくなる! 子どもたちの「やってみよう」を応援する絵本。 誰に教わったわけでもなく、 生まれたばかりの赤ちゃんは、ママの指をつかみ、 オッパイを抱っこするようになります。 その小さな一歩の瞬間を描いたこの絵本は、 子どもたちの「やってみよう」という気持ちを応援したいという 著者の気持ちから、最初は手作りでつくられました。 呉市において、地域の読み聞かせの会に使われ、好評を博しています。 今回、その内容をベースに、ハードカバーの絵本として出版いたします。 お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、お兄ちゃん、お姉ちゃんが登場し、 それぞれの「手」で「できること」を順番に見て行きます。 繰り返しのフレーズで構成されており、 読み聞かせの際に、リズミカルに子どもたちの興味を促します。 その後、ハイハイしていた男の子が自分の足で立ち、パチパチと手を叩きます。 そして周りの人たちや動物たちも、それを祝ってパチパチと手を叩きます。 子どもたちの小さな一歩を応援する、心温まる絵本です。
-
絵本 たらこくちびるになったワニくん(上田アータオ著・新品)
¥1,980
SOLD OUT
ひとりぼっちだったワニくんが、たくさんの動物たちと仲良くなるものの、ちょっとした失敗で「みんなに嫌われる」と泣きだしてしまいます。けれど・・・・。 「オリジナルのどうぶつをモチーフにした『多様性』を題材にした絵 本を作りたい!」というクラウドファンディングのプロジェクトで完成した心あたたまる絵本。 広島と台湾で同時出版! ※2019年11月22日発売。販売は希少部数ですのでお早めにお買い求めください。 この書籍を制作・出版した「しおまち書房」より新品をお送りいたします。
-
ヒロシマモナムール―広島に住み、広島を愛するひとの、平和な瞬間と想い(しおまち書房編・新品)
¥550
この書籍を制作・出版した「しおまち書房」より新品をお送りいたします。 <内容解説> ●等身大・ふだんの「広島と平和」を一冊の本にしました。 この本は、平和がある、あたりまえの瞬間を見つめなおすことを大切にしよう・・・という願いを込めて編集させていただきました。声高なメッセージも大切ですが、それが行き過ぎると、それさえもまた「争い」の元になります。「すべての人が、普段の日常を大切に感じ、それを愛おしく大事に想うこと」が平和への大切な一歩だと、そう思っています。大きな惨禍から復興した街に住む人々だから、目の前の平和はより愛しいものになる。そのことを、ちょっとだけ振り返って、表現してみたかったのです。
-
ティータイム旅手帖 No.01(しおまち書房編・新品)
¥770
CDを聴くように、おやつを食べるように 日常のちょっとした時間に 「旅」に恋して、楽しみたい。 そんな小さな一冊です。 この本は、どこかの「街」を旅して ときめきや発見を感じた人たちの「想い」を アート作品やデザイン、そしてインタビューで 構成しています。 ページをめくって、どうぞ数分間の 空想トラベルをお楽しみください。 「旅」は出かける前からはじまっています。 ◆CONTENTS◆ Story~旅で何かを見つけた人々 知らない土地に触れることで、何かを発見した人の想いを アート作品やインタビューで表現しています。 Barcelona,Spain 〔Ayu Omori〕 Gifu-Miyazaki-Kyoto,Japan 〔Yuji Takahashi〕 Kyoto-Hiroshima,Japan 〔Zuiko Nakamura〕 FINLAND 〔Moe Tomoda〕 Mongolia 〔masako tanaka(HIME)〕 Berlin,Germany 〔Toranosuke〕 DENMARK 〔Shinsuke Nakayama〕 Scene & Guide~旅に恋して楽しんで 「旅」を考えながらぐるっと回り道。 「旅」を楽しむミニコーナーいろいろ。 INTRODUCTION Sono ci parole che del trypophobia vogliamo uscire a un viaggio? 旅嫌いな僕らを旅に出かけさせる一言をください。〔Masatsugu Kawasaki〕 INTERLUDE 海外旅行のアバウト基礎知識 〔Hiroshi Kubo〕 旅にいざなう、本・映画・音楽 旅にまつわるおすすめの本・映画・音楽を18作品集めました。 SCENE Sanyoji〔Yoshiaki Aono〕 Kitatohoku〔Chiemi Fukuda〕 VIEW ANATAE〔Kaori Hamada〕 Car Trip New York vs Milano〔Hiroshi Kubo〕 Cover Illustration:CHAO けん玉の発祥の地、広島県廿日市市を基盤に活動するイラストレーター。 人形作家、ヨガインストラクター、カフェオーナー等、多彩に活躍中。 Editer:HIROSHI KUBO 1967 年広島生まれ。 大学時代に出版サークルに入部したことをきっかけに、広告やデザインの世界に興味を持ち、 17年間、情報出版社で住宅や求人等各種情報誌や書籍・サイトの編集に携わる。 印刷会社のWeb 部門勤務を経て、2013 年より制作事務所「しおまち書房」として独立。 編集者・コピーライター・ディレクターとして活動中。
-
長春の思い出~中国東北部長春での暮らしと車両開発支援の記録~(梶山徹三著・新品)
¥1,650
自動車開発のプロが綴った「感じたままの中国」 広島の自動車メーカーを退職した著者が、 中華人民共和国東北部の都市「長春」に単身赴任し、 現地の自動車会社で、車両開発支援として勤務した 9年間を記録したエッセイです。 前半は、慣れない中国での暮らしを、 衣食住や自然、体調管理、現地の人との交流まで幅広い視点で記録しており、 後半は中国の自動車メーカーにおける、自動車開発の日々が綴られます。 当事者にしかわからないリアルな体験や、 国と文化が異なることによる、 仕事への考え方の違いや、 投げかけても変わらない場合の対処方法などが 冷静に語られます。 海外で暮らし、働くということに対する 多数の示唆を含む、 貴重な記録となっています。 付録として、中国各地(北朝鮮やロシアとの国境、海南島)への 旅行記を巻末に収録しています。
-
フォト&メッセージ 心のあかり 光の風景(メッセージ:もも(百武富絵)写真:いまむら くにお・新品)
¥1,200
「あなたはあなたのままでいい」毎日に希望を与える「もも」こと百武富絵の「心のあかり」メッセージと、写真家いまむら くにおによる、自然と光が織りなす美しい瀬戸内周辺の「光の風景」のコラボレーション。お誕生日やお祝いなどのギフトにもぴったりの広島生まれのフォト&メッセージ集。ご購入者がメッセージを記入できるページつき。
-
小説 祈りの丘 (広浜さち著・新品)
¥1,650
悲しい争いをなくして平和なクニにする方法を教えて! 横浜、広島、弥生時代を旅する姉妹のものがたり。 子どもから大人まで楽しめる、古代の暮らしに触れる、歴史ロマンあふれる、みずみずしいジュブナイル(児童文学)です。 この書籍を制作・出版した「しおまち書房」より新品をお送りいたします。 <内容解説> しっかり者の姉と、おちゃめでちょっと泣き虫の妹。ふたりの小学生の姉妹が、ふとした出来事から、弥生時代へと大冒険。 古代の暮らしに触れ、同世代のきょうだい“はやと”と“ゆき”に心を通わせる。 しかし、幼き二人に影を落とす「クニとクニとの争い」の現実が、姉妹を新たな旅へと導く。謎の神龍とともに、4人は空と時間を超えてゆく。 日本の古代史の世界に触れながら「平和とは何か」「争いはどうすればなくせるか」を探る子どもたち。 小さな「想い」が社会をつくり、平和をつくってきたことを子どもたちの目線で、一歩ずつ学ぶことができます。 心あたたまる、みずみずしい児童向け小説です。ぜひ、親子でお読みください。 <広浜さち プロフィール> 広島市安芸区矢野在住。 ブルーベリー栽培に携わる傍らで 執筆活動を行っている。 趣味は「挿し木」。
-
人生という手話を教えてください (徳安利之著・新品)
¥1,650
聴覚を失った著者による作品集。聴覚障害者を主人公として描いた小さな幸せとひたむきな生き方が描かれる小説や童話・エッセイを収録。表題の元となったエッセイ「少年とろう者」では、旅の途中の感動的な一期一会が記録されている。 この書籍を制作・出版した「しおまち書房」より新品をお送りいたします。 <内容解説> 後半は、これまでご本人が新聞等に投稿されてきた随想やエッセイがまとめてあります。 そして、書籍の最後を飾るエッセイ『少年とろう者』は、この本のタイトルの元にもなりました。 フェリーの旅を楽しむ、還暦間際の4人のろう者。同じツアーに参加した、小学生の男の子は健常者。 ともに行動するにつれ、お互いが打ち解け、そしてはじまった、即席の手話教室。 「『人生』という手話を教えてください」 少年の一言がきっかけとなって、感動的なラストシーンを迎えます。 このエッセイは、「未来を築く子育てプロジェクト」の第五回エッセイ・コンクールの優秀賞を受賞した作品です。「一期一会」の素晴らしさが、心に残るエッセイです。 表紙や扉などに使われているイラストは、著者のお母さんが遺された作品を使用させていただきました。 <徳安利之 プロフィール> 1952年生まれ。広島市在住。 少年時代に交通事故に遭い、その後失聴し聴力を失う。 広島ろう学校高等部を経て県立国泰寺高校通信制課程で学び直し、同校を卒業。 その後広島歯科技術専門学校を卒業し歯科技工士となる。 歯科医院勤務を経て歯科技工所を自営。 歯科技工のハードな業務形態に、体力に限界を感じ、 四十代半ばで現在勤めている医療器具製造販売会社に異業種転職し現在に至る。
-
女は沖を漕ぐ(黒川十蔵著・新品)
¥1,980
SOLD OUT
東京の出版社「カストリ出版」から発行されたリトルプレスです。 広島県の福山や鞆の浦、呉市豊町御手洗、広島市、東京を舞台としたミステリ小説。 戦前から平成まで、さまざまな時代につながる見えない線の辿り着く場所は かつて海道の潮待ち風待ちの港として栄えた小さな港町。 さまざまな時代の背景と暮らしが丹念に刻まれた世界には 「生きる」ことへのたくさんの想いが刻まれているような気がします。 読後に改めて「もう一度、御手洗の港を訪れたい」と思わせてくれる作品でした。 この度、広島にゆかりのある本として、取扱いをさせて頂きます。 (しおまち書房 久保浩志) ■あらすじ 小説の舞台は、広島県の瀬戸内海に浮かんだ潮待ち風待ちの湊にあった御手洗遊郭。 昭和31年、広島県警福山署に一本の電話が入る。鞆の浦に、胸をただ一発撃たれた男の水死体が上がったという。 事件を任された新米刑事 有馬遼と、ベテラン壇上克直。犯人の痕跡を追って、やがて2人は御手洗遊廓へ辿りつく。 過去に哀しみを背負った郭の女たちと、業を背負った男たち──。 50年前の殺しが平成の世に真実が明らかになる。 ■著者 略歴 昭和24年生まれ。作品に『駆けろ、鬼日向 水野勝成』(2011年、叢文社)『幕末を呑み込んだ男 小説・五代友厚』(2013年、産経新聞出版)がある。 座右の銘・琴線を研ぎ澄まして、隠れた名もなき英雄の物語を書く 信条・書きたい物語を書きたいときに書く ■書誌情報 ・著者:黒川十蔵 ・発行:カストリ出版 ・発行日:平成29年 ・B6 / 349ページ / モノクロ
-
日本近代史のウラ側(三戸雅彦著・新品)
¥1,320
英語図解シリーズの著者三戸雅彦先生の一般書籍デビュー作! 「with #前置詞といっしょ!」「Coffee #名詞のヒミツ!~英語を楽しく学ぼう~」に続く、 三戸先生の新作は、初の歴史書で、一般書籍として幻冬舎から発売となりました。 当サイトでも新品著作を一部取扱いいたします。 「近代史=つまらない」はもう終わり! 平成世代に贈る、第3のテキスト。 ●廃藩置県で大名たちのクーデターが起きなかったのはなぜ? ●犬が「家族の一員」になったのは明治以降だった!? ●「教育ママ」は大正時代に誕生した!? ●昭和時代に怪盗ルパンが現れた!? 教科書には載っていない、思わず「そうだったのか! 」と言いたくなる、日本の歩みが詰まった一冊。